この週末は旅行の中でも一番活動的な2日間です♪
まず、早朝にこうちゃんのサッカーの試合があるのです♪応援に行かなくちゃ〜。
7時に私がのそっそりと起きた時点で、Mさんが「起きるのが遅かった〜」大慌てでちびっ子二人の準備中でした。今回は7時半から写真撮影があるとのこと。ちびっ子2人をつれてMさんが先に出発されました。
シャワーをお借りし滞在中初のお化粧をして準備が整ったところで、Yさんが起床されたので、2人でサッカー場へ。
サッカー場は既に準備万端。主催者の長〜い挨拶や、カトリーナの被害に対するお祈りなどなどセレモニーがあった後は、なんとちびっ子たちの入場行進が〜♪
選手一人一人をコールし黒いテントのようなもので作った短いトンネルを抜け、トンネルの先で待っている人たちにタッチしていくの。
可愛い〜と思っていたら、YさんとMさん曰く、実は毎週やっているとのこと(笑)しかも同じ曲。・・・そりゃ飽きるわな(^^ゞ
試合はと言うと・・・。
こうちゃん〜〜〜、ディフェンスは前線に出てはいけません。っていうかキーパーがゴールをお留守にして敵陣へダッシュしてはいけません。っていうかゴール反対だし〜〜〜(^^ゞ
全員平等がモットーなのでベンチも含めた全ポジションを順番に交代していくのだけれど、こうちゃんってば、いかなるときもボールを追いかけるのに必死だから(^^ゞ
ポジションでじっとできないらしく、しかも全力で追いかけるからボールに追いついても方向転換も上手くいかないのでした。あははは。
お陰でパパやコーチに「行くなー」とか「反対だー。止まれー」ばかりを言われるもんだから、本人としては「納得いかなーい」って感じでむくれていましたわ。
休憩中にも「あとちょっとでゴールできたのに、皆が止めるのー」ってオーバーリアクションで必死で抗議。かわいい〜。
試合はというと・・・、勝ったんだっけかな??(←超いい加減)えと、ほら、こういう試合は勝負は二の次ですから(^^ゞ
試合後、一旦うちに戻ってお昼ご飯を食べてから、今日はなんとビーチへ出発〜♪
車で2時間程度の場所にあるビーチへ出かけ、皆でホテルに一泊して帰ってくる予定なのです。うほ、楽しみ!
そうそう、移動する車の中から、滞在中一度は見たかった綿畑をようやく堪能できました!
一面の綿畑の中に一筋の道がのび、その先には大きなお屋敷が・・・。その綿畑では楽しそうに遊ぶ少年たちの姿が・・・(妄想フィルター装着)
わーん、イメージにぴったりvvvv
や、実際には金髪の美少年はおらず(当たり前だ・・・)、綿花はちょっとしか咲いていませんでしたが、そこはまあ持ち前の妄想力を駆使して、この旅唯一の妄想を車の中でひそかにけれどたっぷりと堪能したのでした(^^ゞ
さて、ビーチと言っても泳ぐにはちょっと水が冷たい季節になったので、アウトレットでお買い物三昧です♪
普段は男性陣に不評な為ゆっくりお買い物ができないとご不満のMさんと、心行くまでお店をぐるぐる回りました。
キッチン用品や、コットン製品なんかはやっぱり種類が豊富でかわいいかもvvvサイズが合うならベットカバーとか一式買いたかったなあ。
暑かったので室内のアウトレット場所をうつしてさらにまったりとお買い物〜。
実際はお土産くらいしか買っていないのだけど、色々眺めているだけでお買い物は楽しいのだvvv
私とMさんは大満足♪だったのだけど、Yさんとこうちゃんは飽き飽きで、「こうやって男は買い物が嫌いになってくんだろうな」とYさん。あははは(^^ゞ
過酷な(?)お買い物が終了した後は、ようやく夕ご飯。お腹すいた〜。
Yさんおすすめ(?)の、アメリカンな和食を頂くことに。その名もちゃんばらステーキ(爆)。京都で雅でステーキ??無茶苦茶だわ(^^ゞ
要は、各テーブルでコックさんのパフォーマンス付きの鉄板焼きでした。やー、すごかった。
すごいボリュームとのことなので、大人3人子供2人で、大人2人前と子供1人前のステーキを注文することに。
まずはお吸い物風スープとサラダ。次にコックさんが登場!目の前でお野菜や海老やイカ、ステーキを焼いてくれるわけなんだけど・・・。
登場とともに鉄板で蒸気がじゅわーって上がったものだから、だいちゃんがびっくりして大泣き。で、だいちゃんは退場とあいなりました(笑)。
聞くところによるとMさんにしがみつき「おっちゃん嫌」とずっとつぶやいていたそうな。あははは、コックさんも傷ついただろうな〜(苦笑)
でも、傷心のコックさんはめげずにパフォーマンスを続けてくださいました。ぱちぱち。
そうそう、このテーブルではちょっかいを出すターゲットが私だったようで、あれこれといたずらをしてくださいましたわ。
私もめげずに、投げられた海老をしっかりお口でキャッチしました〜♪さすが食べ物に対する集中力は違いますわ、私(^^ゞ
そんなこんなでかなり騒がしいけれど、楽しいご飯でした。
アメリカ人でも食べきれないご飯はもちろんパックにつめてお持ち帰りです。
ご飯の後はワインや飲み物を仕入れたあとようやくホテルへ到着。
そうそう、ホテルがベッドルームが3つにリビングにキッチンがついた広いお部屋ですてきなの〜。
私は3つのうち、バスルームつきのオーシャンビューの部屋を使わせて頂くことに。贅沢〜♪
レストランではゆっくりと食べることができなかったので、お持ち帰りしたご飯とワインを飲みながらゆっくりとすごしました。
醤油とバターとゴマで炒めたご飯とたまねぎ等のお野菜やステーキの残りなんだけど、私なんとなくあのご飯が気に入ってしまったの(^^ゞ
皆でテレビでアルマゲドンを眺めつつ談笑しているときも、部屋戻ったときも私一人しつこく食べてたりして。結局、完食したもんね(^^ゞ
とにもかくにも、今日は朝早くから活動したの皆お疲れ。ちょっと早めにお休みなさい〜。
まず、早朝にこうちゃんのサッカーの試合があるのです♪応援に行かなくちゃ〜。
7時に私がのそっそりと起きた時点で、Mさんが「起きるのが遅かった〜」大慌てでちびっ子二人の準備中でした。今回は7時半から写真撮影があるとのこと。ちびっ子2人をつれてMさんが先に出発されました。
シャワーをお借りし滞在中初のお化粧をして準備が整ったところで、Yさんが起床されたので、2人でサッカー場へ。
サッカー場は既に準備万端。主催者の長〜い挨拶や、カトリーナの被害に対するお祈りなどなどセレモニーがあった後は、なんとちびっ子たちの入場行進が〜♪
選手一人一人をコールし黒いテントのようなもので作った短いトンネルを抜け、トンネルの先で待っている人たちにタッチしていくの。
可愛い〜と思っていたら、YさんとMさん曰く、実は毎週やっているとのこと(笑)しかも同じ曲。・・・そりゃ飽きるわな(^^ゞ
試合はと言うと・・・。
こうちゃん〜〜〜、ディフェンスは前線に出てはいけません。っていうかキーパーがゴールをお留守にして敵陣へダッシュしてはいけません。っていうかゴール反対だし〜〜〜(^^ゞ
全員平等がモットーなのでベンチも含めた全ポジションを順番に交代していくのだけれど、こうちゃんってば、いかなるときもボールを追いかけるのに必死だから(^^ゞ
ポジションでじっとできないらしく、しかも全力で追いかけるからボールに追いついても方向転換も上手くいかないのでした。あははは。
お陰でパパやコーチに「行くなー」とか「反対だー。止まれー」ばかりを言われるもんだから、本人としては「納得いかなーい」って感じでむくれていましたわ。
休憩中にも「あとちょっとでゴールできたのに、皆が止めるのー」ってオーバーリアクションで必死で抗議。かわいい〜。
試合はというと・・・、勝ったんだっけかな??(←超いい加減)えと、ほら、こういう試合は勝負は二の次ですから(^^ゞ
試合後、一旦うちに戻ってお昼ご飯を食べてから、今日はなんとビーチへ出発〜♪
車で2時間程度の場所にあるビーチへ出かけ、皆でホテルに一泊して帰ってくる予定なのです。うほ、楽しみ!
そうそう、移動する車の中から、滞在中一度は見たかった綿畑をようやく堪能できました!
一面の綿畑の中に一筋の道がのび、その先には大きなお屋敷が・・・。その綿畑では楽しそうに遊ぶ少年たちの姿が・・・(妄想フィルター装着)
わーん、イメージにぴったりvvvv
や、実際には金髪の美少年はおらず(当たり前だ・・・)、綿花はちょっとしか咲いていませんでしたが、そこはまあ持ち前の妄想力を駆使して、この旅唯一の妄想を車の中でひそかにけれどたっぷりと堪能したのでした(^^ゞ
さて、ビーチと言っても泳ぐにはちょっと水が冷たい季節になったので、アウトレットでお買い物三昧です♪
普段は男性陣に不評な為ゆっくりお買い物ができないとご不満のMさんと、心行くまでお店をぐるぐる回りました。
キッチン用品や、コットン製品なんかはやっぱり種類が豊富でかわいいかもvvvサイズが合うならベットカバーとか一式買いたかったなあ。
暑かったので室内のアウトレット場所をうつしてさらにまったりとお買い物〜。
実際はお土産くらいしか買っていないのだけど、色々眺めているだけでお買い物は楽しいのだvvv
私とMさんは大満足♪だったのだけど、Yさんとこうちゃんは飽き飽きで、「こうやって男は買い物が嫌いになってくんだろうな」とYさん。あははは(^^ゞ
過酷な(?)お買い物が終了した後は、ようやく夕ご飯。お腹すいた〜。
Yさんおすすめ(?)の、アメリカンな和食を頂くことに。その名もちゃんばらステーキ(爆)。京都で雅でステーキ??無茶苦茶だわ(^^ゞ
要は、各テーブルでコックさんのパフォーマンス付きの鉄板焼きでした。やー、すごかった。
すごいボリュームとのことなので、大人3人子供2人で、大人2人前と子供1人前のステーキを注文することに。
まずはお吸い物風スープとサラダ。次にコックさんが登場!目の前でお野菜や海老やイカ、ステーキを焼いてくれるわけなんだけど・・・。
登場とともに鉄板で蒸気がじゅわーって上がったものだから、だいちゃんがびっくりして大泣き。で、だいちゃんは退場とあいなりました(笑)。
聞くところによるとMさんにしがみつき「おっちゃん嫌」とずっとつぶやいていたそうな。あははは、コックさんも傷ついただろうな〜(苦笑)
でも、傷心のコックさんはめげずにパフォーマンスを続けてくださいました。ぱちぱち。
そうそう、このテーブルではちょっかいを出すターゲットが私だったようで、あれこれといたずらをしてくださいましたわ。
私もめげずに、投げられた海老をしっかりお口でキャッチしました〜♪さすが食べ物に対する集中力は違いますわ、私(^^ゞ
そんなこんなでかなり騒がしいけれど、楽しいご飯でした。
アメリカ人でも食べきれないご飯はもちろんパックにつめてお持ち帰りです。
ご飯の後はワインや飲み物を仕入れたあとようやくホテルへ到着。
そうそう、ホテルがベッドルームが3つにリビングにキッチンがついた広いお部屋ですてきなの〜。
私は3つのうち、バスルームつきのオーシャンビューの部屋を使わせて頂くことに。贅沢〜♪
レストランではゆっくりと食べることができなかったので、お持ち帰りしたご飯とワインを飲みながらゆっくりとすごしました。
醤油とバターとゴマで炒めたご飯とたまねぎ等のお野菜やステーキの残りなんだけど、私なんとなくあのご飯が気に入ってしまったの(^^ゞ
皆でテレビでアルマゲドンを眺めつつ談笑しているときも、部屋戻ったときも私一人しつこく食べてたりして。結局、完食したもんね(^^ゞ
とにもかくにも、今日は朝早くから活動したの皆お疲れ。ちょっと早めにお休みなさい〜。
コメント