先日お話したとおり、来週からネット禁止なので、こちらで愚痴を言ったり、みなさんの日記を拝見したり、ワンコ馬鹿炸裂したり・・・、といったことがなくなります。
明日から又出張なので、今日がお別れの挨拶となります。
うーん、寂しい。
まあ、今まで仕事の息抜きとはいえ、会社からアクセスできたほうがおかしいんですけど・・・(^^ゞ
寂しくなりますが、ユーザーは残したままにしますので、機会があれば又お会いしましょう。
本当はお世話になった方や仲良くして頂いた方にはお一人お一人ご挨拶したいところなのですが、ちょっとばたばたしているので・・・。
本当に、ネットを通じて出ないとありえなかった貴重な出会いが沢山ありましたし、学んだことも沢山ありました。その経験も、出会いも、たとえネットに出没する機会が減っても、何も替わることがないと信じています。
また、遊びに来ることもあると思いますし、そのときは変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。もちろんオフの世界でも♪
私は今年、来年にかけて加速度的に忙しくなると思いますが、何とか心身ともにバランスを保って生き延びたいと思います(苦笑)。おなじ業種で苦しんでいる方、全く違う世界で頑張っておられる方、日々の暮らしをめいいっぱい満喫されている方、病と闘っていらっしゃる方、いろんな方がいらっしゃいますが、そうやって皆さんも頑張っておられることも私にとって励みになります。下を見て比べたり、上をみて卑下をしたりというわけじゃあないけれど、いつどこの世界においても大変なことはあり、楽しいこともあるんだと。
と言うことで(?)、嫌なことに負けず、時々凹んだり、美味しいご飯を食べて幸せになったり、浮き沈みしつつ、マイペースに人生を渡って行けたら良いですね♪
それでは又どこかでお会いしましょう♪
明日から又出張なので、今日がお別れの挨拶となります。
うーん、寂しい。
まあ、今まで仕事の息抜きとはいえ、会社からアクセスできたほうがおかしいんですけど・・・(^^ゞ
寂しくなりますが、ユーザーは残したままにしますので、機会があれば又お会いしましょう。
本当はお世話になった方や仲良くして頂いた方にはお一人お一人ご挨拶したいところなのですが、ちょっとばたばたしているので・・・。
本当に、ネットを通じて出ないとありえなかった貴重な出会いが沢山ありましたし、学んだことも沢山ありました。その経験も、出会いも、たとえネットに出没する機会が減っても、何も替わることがないと信じています。
また、遊びに来ることもあると思いますし、そのときは変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。もちろんオフの世界でも♪
私は今年、来年にかけて加速度的に忙しくなると思いますが、何とか心身ともにバランスを保って生き延びたいと思います(苦笑)。おなじ業種で苦しんでいる方、全く違う世界で頑張っておられる方、日々の暮らしをめいいっぱい満喫されている方、病と闘っていらっしゃる方、いろんな方がいらっしゃいますが、そうやって皆さんも頑張っておられることも私にとって励みになります。下を見て比べたり、上をみて卑下をしたりというわけじゃあないけれど、いつどこの世界においても大変なことはあり、楽しいこともあるんだと。
と言うことで(?)、嫌なことに負けず、時々凹んだり、美味しいご飯を食べて幸せになったり、浮き沈みしつつ、マイペースに人生を渡って行けたら良いですね♪
それでは又どこかでお会いしましょう♪
ではございませんが、明日から3日間上京してきます。
は〜、行きたくないなー。
結局全然設計できていないんだよねー。
「だから言ったぢゃん。大阪ではあれこれ横槍が入ってできないから東京でやりなって」
女王様の勝ちほこった声が聞こえてきそうだわ・・・。
は〜、行きたくないなー。
結局全然設計できていないんだよねー。
「だから言ったぢゃん。大阪ではあれこれ横槍が入ってできないから東京でやりなって」
女王様の勝ちほこった声が聞こえてきそうだわ・・・。
コスメバトンが回ってきました。
私はそれなりにお化粧をするほうなので、張り切って(?)お答えしましょう〜。
って言っても、あまり色んなメーカは使ってないんですよね。えへへ。
質問1【基礎化粧品はどこの(会社名)何を(商品名)を使ってますか?】
基礎化粧品は、全てジバンシィで統一しています。
数年前に使って気に入って以来ずっとかも。それまでは資生堂とか国内の化粧品を主に使ってました。海外製品は香りが好きではなかったので。
コロコロ変えると肌もびっくりするだろうし、ジプシーするのも疲れるし、ってことで今は特に他のを使う機会がないだけかも(^^ゞ
と言うことで、面白くないほど全てジバンシィです。あははは。
<メイクオフ>
・メイクオフ エマルジョン
メイク落しって、なんかぬめぬめして好きじゃなかったけれど、これは洗い上がりがとっても気持ちよかった。これをちゃんと使うようになって、きちんとメイク落しをすることの大切さを実感したかも。
<洗顔>
・ブランパルフェ W4−L ブライトニング クレンジング クリーム
香りが好きなのと、クリーミィーな泡で気持ちが良いです。お肌の突っ張りも少ないかな?
そうそう、先日、 エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア<クールパター無>を購入しました♪
って実際は溜まってたヨドバシのポイントでほぼタダで手に入れたんですけど。
なので、今はせっせとコレでまずは毛穴を広げてからやさしーく汚れを落としてから洗顔をしています。ちょっとは毛穴が綺麗になって潤うかしら?
<ローション>
・ノーサージェティクス ローション
今メインで使ってます。お母様が旅行に行く際に買ってきてもらいました。だって高いんだもん。
とろっとろのローションです。ピーリング効果があるそうで、これをコットンに取って軽くふき取りマッサージをした後、再びコットンとすべきなんでしょうけど、今度は手に取って軽くマッサージした後手パックをしてます。
そうそう、週に1度は、コットンにたっぷりローションを含ませ、そのコットンを薄く5〜6枚程度に分け、目の周り、頬、口の周り、おでこにのせ、3分ほどパックすると良いんですって。
その上にラップをすると更に良いそうですけど(^^ゞ
結局のところ、たっかい化粧水を使わなくても、上記の様に丁寧にしっかりと肌の奥まで浸透させてあげること、コレが大切だそうな。
逆に安い化粧水ならこのパックをする際にもケチらずばんばん使えるから良いそうですよ。
私の場合はけちんぼなので、もったいなくて・・・(苦笑)そこで、手でお肌をあっためつつ手パックで5分ほどしっかり浸透してねと祈ってます(^^ゞ
後は、季節によっては、以下のものを使うこともあります。
・ファーム プロファイル ローション
・ブランパルフェ W4−L ブライトニング ローション
<アイケア>
・ジバンシィのファーム プロファイル アイ
・ノーサージェティクス アイ
アイケアは・・・、お財布事情が厳しいときはすっ飛びますです(苦笑)
本当は一番小じわが厳しいところなので、ちゃんとしなくちゃいけないんだけど・・・。ちょっと高くて手が出ないときが多々ありです。
<美容液>
・プラスティ スカルプト セラム
この秋の米国旅行の際に購入。ジバンシィの新しいシリーズのようです。
前のファームプロファイルセラムも好きだったのだけど、コレもとってもお気に入り。
贅沢にもコレをたっぷり使ってマッサージなどと言う暴挙に出ると、お肌がぷりんぷりんになります。
高いから勝負のときしかできないけど・・・(←ってそんなのないぢゃん・・・)
・ブランパルフェ W4−L エイジ ホワイトニング セラム
夏場はコレを使ってました。
昨年倒れたときの擦り傷の後が消えないので、ホワイトニングなんぞしてみました。効果は・・・むむむ???
<クリーム>
プラスティ スカルプト クリーム
こちらも秋の旅行で購入。た、たかーい(><)効果のほどは・・・、はっきり言ってよく分からん(苦笑)
クリームは6年位前に使っていたやつがお気に入りだったのだけど、とっくになくなっちゃったので残念。
クリームをパック代わりに顔にぬってしばらくすると、どんどん吸収されてお肌がぷりんプリンになったのだけど。
質問2【ファンデーションはどこの何を使ってますか?】
こちらも全てジバンシィ
基本はリキッドを軽く叩き込みながら下地を作ります。でもって、お出かけのときなんかはハイライト効果のあるコンシーラーを入れてます。
ベースができたら、パウダーをブラシで全体に軽くつけ、プリズムのパウダーを目の下辺りに入れます。
チークや仕上げのパウダーはその時々ですね。
・スキン・トニック(クリームファンデ)
・マットメイト(パウダーファンデーション)
・プリズム・アゲイン!(フェイスパウダー)
・ジバンシィのバランシング ミスト
お粉だと、粉っぽくなっちゃうことがあるので、仕上げにミストを振ると粉が密着してなんとなくいい感じです。
質問3【マスカラはどこの何を使ってますか?】
ご存知の通り、ワタクシ、マスカラ命です(笑)秋林さんがおっしゃっていたように、マスカラは重要ですよね。
ノーメイクで出かけるときも、マスカラとナチュラルグロスをつけるだけで全然OK、なくらい。
なので、以前は色んなマスカラを試しました。マスカラジプシー。
でも、ヘレナに出会ってからは、他は殆ど使ったことがないかも。ヘレナだけはぶれないなぁ。
私のセレクトポイントは、ボリュームではなく長さで、かつ、カールが持続すること。バシバシのまつげお化けにならないこと。
長さ重視のロングラッシュのマスカラは、カールが落ちちゃうことが多くて、某有名ブランドとかも全然気に入らなかったのだけど・・・。
ヘレナのロングラッシュマスカラは、長さもでる上カールはしっかり持ち上がるし、仕上がりもだまにならずとても自然なのです。
・ヘレナ ヴァティジニアス 108 ウォータープルーフ
コレも米国旅行で購入。下のマスカラが進化したバージョンだそうで、カールがぐんぐん持ち上がります。すばらしい。
長さとカールを出したい人にはお勧めの一品です♪
・ヘレナ エクストラバガント マスカラ ウォータープルーフ
私が愛用していたのがコレ。自然かつ長いカールの理想のまつげが作れます。
質問4【好きなコスメブランドをあげてください。】
うーん、これほどジバンシィを使っておきながらなんですが、世界で一番私にあっている化粧品かどうかも分からないし、シリーズが替われば好き嫌いもあるし・・・。難しいかも。
ベースとなるブランドをジバンシィとして、カラーに流行が出やすいグロスやアイメイクは色んなところのを使ってます。ソニプラやコンビニで買ったものから、資生堂、カネボウ、ランコム、イブサンローランなど有名ブランドまで、そのときたまたま気に入ったモノに手を出してます。
質問5【好きなor使ってる香水は何ですか?】
クリニークのハッピー。柑橘系が好きなので。
後他にも持っているんだけれど、頭が痛くなるので主にこれですね。
あ、でも、エリザベスアーデンの『グリーンティ』も好きですよ♪
質問6【使って良かったおススメを教えてください。】
基礎化粧品なんかはお肌にもよるし・・・、一概にはすすめられないのだけれど。
絶対なのはヘレナのマスカラかな?
あと、実は化粧惑星も結構好きだったりします(^^ゞ
次のバトンは・・・。皆さん回っちゃった気がするので、この辺で。
いいの知ってい…
私はそれなりにお化粧をするほうなので、張り切って(?)お答えしましょう〜。
って言っても、あまり色んなメーカは使ってないんですよね。えへへ。
質問1【基礎化粧品はどこの(会社名)何を(商品名)を使ってますか?】
基礎化粧品は、全てジバンシィで統一しています。
数年前に使って気に入って以来ずっとかも。それまでは資生堂とか国内の化粧品を主に使ってました。海外製品は香りが好きではなかったので。
コロコロ変えると肌もびっくりするだろうし、ジプシーするのも疲れるし、ってことで今は特に他のを使う機会がないだけかも(^^ゞ
と言うことで、面白くないほど全てジバンシィです。あははは。
<メイクオフ>
・メイクオフ エマルジョン
メイク落しって、なんかぬめぬめして好きじゃなかったけれど、これは洗い上がりがとっても気持ちよかった。これをちゃんと使うようになって、きちんとメイク落しをすることの大切さを実感したかも。
<洗顔>
・ブランパルフェ W4−L ブライトニング クレンジング クリーム
香りが好きなのと、クリーミィーな泡で気持ちが良いです。お肌の突っ張りも少ないかな?
そうそう、先日、 エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア<クールパター無>を購入しました♪
って実際は溜まってたヨドバシのポイントでほぼタダで手に入れたんですけど。
なので、今はせっせとコレでまずは毛穴を広げてからやさしーく汚れを落としてから洗顔をしています。ちょっとは毛穴が綺麗になって潤うかしら?
<ローション>
・ノーサージェティクス ローション
今メインで使ってます。お母様が旅行に行く際に買ってきてもらいました。だって高いんだもん。
とろっとろのローションです。ピーリング効果があるそうで、これをコットンに取って軽くふき取りマッサージをした後、再びコットンとすべきなんでしょうけど、今度は手に取って軽くマッサージした後手パックをしてます。
そうそう、週に1度は、コットンにたっぷりローションを含ませ、そのコットンを薄く5〜6枚程度に分け、目の周り、頬、口の周り、おでこにのせ、3分ほどパックすると良いんですって。
その上にラップをすると更に良いそうですけど(^^ゞ
結局のところ、たっかい化粧水を使わなくても、上記の様に丁寧にしっかりと肌の奥まで浸透させてあげること、コレが大切だそうな。
逆に安い化粧水ならこのパックをする際にもケチらずばんばん使えるから良いそうですよ。
私の場合はけちんぼなので、もったいなくて・・・(苦笑)そこで、手でお肌をあっためつつ手パックで5分ほどしっかり浸透してねと祈ってます(^^ゞ
後は、季節によっては、以下のものを使うこともあります。
・ファーム プロファイル ローション
・ブランパルフェ W4−L ブライトニング ローション
<アイケア>
・ジバンシィのファーム プロファイル アイ
・ノーサージェティクス アイ
アイケアは・・・、お財布事情が厳しいときはすっ飛びますです(苦笑)
本当は一番小じわが厳しいところなので、ちゃんとしなくちゃいけないんだけど・・・。ちょっと高くて手が出ないときが多々ありです。
<美容液>
・プラスティ スカルプト セラム
この秋の米国旅行の際に購入。ジバンシィの新しいシリーズのようです。
前のファームプロファイルセラムも好きだったのだけど、コレもとってもお気に入り。
贅沢にもコレをたっぷり使ってマッサージなどと言う暴挙に出ると、お肌がぷりんぷりんになります。
高いから勝負のときしかできないけど・・・(←ってそんなのないぢゃん・・・)
・ブランパルフェ W4−L エイジ ホワイトニング セラム
夏場はコレを使ってました。
昨年倒れたときの擦り傷の後が消えないので、ホワイトニングなんぞしてみました。効果は・・・むむむ???
<クリーム>
プラスティ スカルプト クリーム
こちらも秋の旅行で購入。た、たかーい(><)効果のほどは・・・、はっきり言ってよく分からん(苦笑)
クリームは6年位前に使っていたやつがお気に入りだったのだけど、とっくになくなっちゃったので残念。
クリームをパック代わりに顔にぬってしばらくすると、どんどん吸収されてお肌がぷりんプリンになったのだけど。
質問2【ファンデーションはどこの何を使ってますか?】
こちらも全てジバンシィ
基本はリキッドを軽く叩き込みながら下地を作ります。でもって、お出かけのときなんかはハイライト効果のあるコンシーラーを入れてます。
ベースができたら、パウダーをブラシで全体に軽くつけ、プリズムのパウダーを目の下辺りに入れます。
チークや仕上げのパウダーはその時々ですね。
・スキン・トニック(クリームファンデ)
・マットメイト(パウダーファンデーション)
・プリズム・アゲイン!(フェイスパウダー)
・ジバンシィのバランシング ミスト
お粉だと、粉っぽくなっちゃうことがあるので、仕上げにミストを振ると粉が密着してなんとなくいい感じです。
質問3【マスカラはどこの何を使ってますか?】
ご存知の通り、ワタクシ、マスカラ命です(笑)秋林さんがおっしゃっていたように、マスカラは重要ですよね。
ノーメイクで出かけるときも、マスカラとナチュラルグロスをつけるだけで全然OK、なくらい。
なので、以前は色んなマスカラを試しました。マスカラジプシー。
でも、ヘレナに出会ってからは、他は殆ど使ったことがないかも。ヘレナだけはぶれないなぁ。
私のセレクトポイントは、ボリュームではなく長さで、かつ、カールが持続すること。バシバシのまつげお化けにならないこと。
長さ重視のロングラッシュのマスカラは、カールが落ちちゃうことが多くて、某有名ブランドとかも全然気に入らなかったのだけど・・・。
ヘレナのロングラッシュマスカラは、長さもでる上カールはしっかり持ち上がるし、仕上がりもだまにならずとても自然なのです。
・ヘレナ ヴァティジニアス 108 ウォータープルーフ
コレも米国旅行で購入。下のマスカラが進化したバージョンだそうで、カールがぐんぐん持ち上がります。すばらしい。
長さとカールを出したい人にはお勧めの一品です♪
・ヘレナ エクストラバガント マスカラ ウォータープルーフ
私が愛用していたのがコレ。自然かつ長いカールの理想のまつげが作れます。
質問4【好きなコスメブランドをあげてください。】
うーん、これほどジバンシィを使っておきながらなんですが、世界で一番私にあっている化粧品かどうかも分からないし、シリーズが替われば好き嫌いもあるし・・・。難しいかも。
ベースとなるブランドをジバンシィとして、カラーに流行が出やすいグロスやアイメイクは色んなところのを使ってます。ソニプラやコンビニで買ったものから、資生堂、カネボウ、ランコム、イブサンローランなど有名ブランドまで、そのときたまたま気に入ったモノに手を出してます。
質問5【好きなor使ってる香水は何ですか?】
クリニークのハッピー。柑橘系が好きなので。
後他にも持っているんだけれど、頭が痛くなるので主にこれですね。
あ、でも、エリザベスアーデンの『グリーンティ』も好きですよ♪
質問6【使って良かったおススメを教えてください。】
基礎化粧品なんかはお肌にもよるし・・・、一概にはすすめられないのだけれど。
絶対なのはヘレナのマスカラかな?
あと、実は化粧惑星も結構好きだったりします(^^ゞ
次のバトンは・・・。皆さん回っちゃった気がするので、この辺で。
いいの知ってい…
2日の日記に対して、コメントを寄せて頂いてありがとうございます。や、放置プレイかと思いきや、急に書き出したりして、しかも内容も本当に自分の日常で意味も無い日記なんですけど。それでも、交流の場がなくなると思うと私も寂しいです(><)
ちょっと設定を変えて試してみたところ、やっぱりこのようなブログや掲示板といった類のサイトはチェックに引っかかっていました。
蒼一郎の写真も同じくアウトでしたわ。ううーん、残念。
すっかり写真のアップもご無沙汰になっているけれど、使えないとなると惜しくなるもの。そこで、ちょっとだけアップしてみました。本格的にダメになるまでに、写真をもう少しアップしておきたいなあ。むむむ。
話は変わって、今日は会社の近所にできたワインバーのランチに行ってきました。
この大阪のオフィス街で1200円。相場のほぼ倍ぢゃん。ありえない〜。
果たしてその価値があるのかどうか・・・・・・、無かったかも。13時間煮込んだビーフシチューって、お肉は確かにとろとろだけど、シチューがしょっぱい(><)
二度と行きません・・・。
同じワインバーでも、マスターのところはご飯も美味しくてリーズナブルなのに。
そういえば最近行っていないから、近いうちに又行かなくっちゃ。
ちょっと設定を変えて試してみたところ、やっぱりこのようなブログや掲示板といった類のサイトはチェックに引っかかっていました。
蒼一郎の写真も同じくアウトでしたわ。ううーん、残念。
すっかり写真のアップもご無沙汰になっているけれど、使えないとなると惜しくなるもの。そこで、ちょっとだけアップしてみました。本格的にダメになるまでに、写真をもう少しアップしておきたいなあ。むむむ。
話は変わって、今日は会社の近所にできたワインバーのランチに行ってきました。
この大阪のオフィス街で1200円。相場のほぼ倍ぢゃん。ありえない〜。
果たしてその価値があるのかどうか・・・・・・、無かったかも。13時間煮込んだビーフシチューって、お肉は確かにとろとろだけど、シチューがしょっぱい(><)
二度と行きません・・・。
同じワインバーでも、マスターのところはご飯も美味しくてリーズナブルなのに。
そういえば最近行っていないから、近いうちに又行かなくっちゃ。
秋林さんの日記を拝見して、そっかーそんな機能があったのね〜。なんて私も思っていたりして(^^ゞ
日記の配色どころか、いちいち写真等を乗せるのすらめんどくさいからなあ、全然気にしていませんでしたわ(^^ゞ
ワタシ、絶対HPとか作ってもマメに更新したりしないんだろうなあ・・・。
って言うかそもそも向いていないのかも(←仕事柄それはどうなのよ)。
せっかくなので、外部の方でもコメントは残せるように設定を変えてみましたが、この機能は近日中に使えるようになるんですよね・・・。果たして使われるときがあるのでしょうか?
と言うのは理由がありまして。
思いついたときに思いついたことを書いているこの日記も、今月中には一旦お休みすることになるからです。
お休みって言っても復帰のめどは立たないけれど・・・。
ああ、仕事が忙しいからっていう理由ではございません。マニアックにもこんな日記をこっそりご覧になっている(笑)お友達の皆さま、ご安心くださいませ。
忙しくなるのは事実なのだけど、それよりもセキュリティ上の問題で、多分今月下旬にはアクセスできなくなると思います。
要はネットはプライベートでやんなさいってことで〜(激苦笑)
ごく当然の成り行きですわん(^^ゞ
そうなると、自宅は電脳化とは対極にあるような状態なので、日記どころか、ネット上から姿をくらますか、相当限定された出没になるのかも。
ま、オンライン上では(も?)出不精な私なので、それ程困ることはないのでしょうけど、少々不便で寂しいかも。
そんな訳で、この先オンで姿見えなくなっても、オフでは元気に生きておりますので、どこかでお会いしたときには遊んでやってくださいませ。
って、これで最後と言うわけではないですけど(^^ゞ
日記の配色どころか、いちいち写真等を乗せるのすらめんどくさいからなあ、全然気にしていませんでしたわ(^^ゞ
ワタシ、絶対HPとか作ってもマメに更新したりしないんだろうなあ・・・。
って言うかそもそも向いていないのかも(←仕事柄それはどうなのよ)。
せっかくなので、外部の方でもコメントは残せるように設定を変えてみましたが、この機能は近日中に使えるようになるんですよね・・・。果たして使われるときがあるのでしょうか?
と言うのは理由がありまして。
思いついたときに思いついたことを書いているこの日記も、今月中には一旦お休みすることになるからです。
お休みって言っても復帰のめどは立たないけれど・・・。
ああ、仕事が忙しいからっていう理由ではございません。マニアックにもこんな日記をこっそりご覧になっている(笑)お友達の皆さま、ご安心くださいませ。
忙しくなるのは事実なのだけど、それよりもセキュリティ上の問題で、多分今月下旬にはアクセスできなくなると思います。
要はネットはプライベートでやんなさいってことで〜(激苦笑)
ごく当然の成り行きですわん(^^ゞ
そうなると、自宅は電脳化とは対極にあるような状態なので、日記どころか、ネット上から姿をくらますか、相当限定された出没になるのかも。
ま、オンライン上では(も?)出不精な私なので、それ程困ることはないのでしょうけど、少々不便で寂しいかも。
そんな訳で、この先オンで姿見えなくなっても、オフでは元気に生きておりますので、どこかでお会いしたときには遊んでやってくださいませ。
って、これで最後と言うわけではないですけど(^^ゞ
本日、我が相方様より素敵な便りが届きました♪
遅ればせながらおめでとうございます!!
添付して頂いた写真を拝見したのですが・・・。わーん、とっても綺麗です♪
ゴージャスな雰囲気の漂う相方様だけあって、ドレスがすごく良く似合っていました。とても華やかでなおかつ気品のある花嫁さまって感じで。うっとり〜♪♪♪
幸せそうなお姿とお式の様子を拝見して、なんだかこちらまでほんわりと幸せな気持ちになりましたわ。
ダンナさま、とっても誠実でやさしそうですね♪
お知らせ頂いて本当にありがとうございました。
そして、来週・・・・・・、頑張ってくださいませ(^^ゞ
私の実家の地域は、結構しがらみもかなりなくなりつつはありますが、それでも田舎の出身ですので、ちょっぴり想像がついちゃうかも・・・。
ぜひぜひ、この先もダンナさまと仲良く手を取り合って、末永くお幸せになってくださいませ。
もちろん、嫁に行っても永年25歳制度は不滅ですからね♪
遅ればせながらおめでとうございます!!
添付して頂いた写真を拝見したのですが・・・。わーん、とっても綺麗です♪
ゴージャスな雰囲気の漂う相方様だけあって、ドレスがすごく良く似合っていました。とても華やかでなおかつ気品のある花嫁さまって感じで。うっとり〜♪♪♪
幸せそうなお姿とお式の様子を拝見して、なんだかこちらまでほんわりと幸せな気持ちになりましたわ。
ダンナさま、とっても誠実でやさしそうですね♪
お知らせ頂いて本当にありがとうございました。
そして、来週・・・・・・、頑張ってくださいませ(^^ゞ
私の実家の地域は、結構しがらみもかなりなくなりつつはありますが、それでも田舎の出身ですので、ちょっぴり想像がついちゃうかも・・・。
ぜひぜひ、この先もダンナさまと仲良く手を取り合って、末永くお幸せになってくださいませ。
もちろん、嫁に行っても永年25歳制度は不滅ですからね♪
最近ぼちぼちと出張が増えてきています。
ええ、もちろん紆余曲折しているとある法律に関わるシステム関係の打合せの為です。
上京する回数が増えてきたのと、宿泊が伴うようになってきたのが苦痛だわ。そのたびに誰かに蒼りんのお世話をお願いしなくちゃならないんだもん。
今月はお泊りの出張が2回。来月も既に二泊三日と一泊の出張が決定。むー。
今はちょっと色々あるし、これ以上本社になじみたくもないし、東京行きたくないんだけどな・・・。
0.5人月分くらい東京のお仕事をしてね♪って言われましても、大阪でもちゃーんと春までの仕事はあるのよ?
そう告げると、ユキエちゃんは1.6人月計算だから♪とあっさり。何で私が1ヶ月で1.6ヶ月分も働かにゃならん。っていうか、最初っからそういう超過を勤務を見越したスケジュールは立ててはいけませんって言うでしょ?たとえ事実がそうであっても。もー。
ま、お給料もらっている雇われ人だからお仕事とあればやんなきゃいけないんだし、しょうがないんだけどさー。
鬱々しつつ、本日も一泊二日の出張です。でも、せまっくるしいビジネスホテルでコンビにご飯を食べていると、三十路を目前にしたおーえるとしてどーなのよって、ちょっとわびしかったりして(^^ゞ
ええ、もちろん紆余曲折しているとある法律に関わるシステム関係の打合せの為です。
上京する回数が増えてきたのと、宿泊が伴うようになってきたのが苦痛だわ。そのたびに誰かに蒼りんのお世話をお願いしなくちゃならないんだもん。
今月はお泊りの出張が2回。来月も既に二泊三日と一泊の出張が決定。むー。
今はちょっと色々あるし、これ以上本社になじみたくもないし、東京行きたくないんだけどな・・・。
0.5人月分くらい東京のお仕事をしてね♪って言われましても、大阪でもちゃーんと春までの仕事はあるのよ?
そう告げると、ユキエちゃんは1.6人月計算だから♪とあっさり。何で私が1ヶ月で1.6ヶ月分も働かにゃならん。っていうか、最初っからそういう超過を勤務を見越したスケジュールは立ててはいけませんって言うでしょ?たとえ事実がそうであっても。もー。
ま、お給料もらっている雇われ人だからお仕事とあればやんなきゃいけないんだし、しょうがないんだけどさー。
鬱々しつつ、本日も一泊二日の出張です。でも、せまっくるしいビジネスホテルでコンビにご飯を食べていると、三十路を目前にしたおーえるとしてどーなのよって、ちょっとわびしかったりして(^^ゞ
昨日の日記に書いたとおり、傷心の私は、靴を買ったお店に修理ができないか相談することにしました。
飾りがなくなった事実を告げると、店員さんも何で取れるの?って感じで、とってもびっくりされました。
ポロリと取れるようなものではないはずだけど、取れてしまったということは商品としての不備があったということ。だから、ブーツを持ってきてもらえば無償で修理しますから。と請け負ってくださいました。
飾りといってもそれなりに費用が掛かるだろうし、第一ブーツがそのお店でも1本しか入荷がなかったほど数が少ないはず。飾りだけがあるのでしょうか?と聞くと、万が一手に入らなくても同じ飾りを使っている他の靴をばらしでも用意しますから、心配しないてくださいね!とものすごく頼もしいお答えでした。
買った後もずっと長く使えるように靴のメンテナンスをしてくれる、だから、このお店好きなの♪
でも、靴がかわいそうだからばらしたりはしないで下さいね(^^ゞ
飾りがなくなった事実を告げると、店員さんも何で取れるの?って感じで、とってもびっくりされました。
ポロリと取れるようなものではないはずだけど、取れてしまったということは商品としての不備があったということ。だから、ブーツを持ってきてもらえば無償で修理しますから。と請け負ってくださいました。
飾りといってもそれなりに費用が掛かるだろうし、第一ブーツがそのお店でも1本しか入荷がなかったほど数が少ないはず。飾りだけがあるのでしょうか?と聞くと、万が一手に入らなくても同じ飾りを使っている他の靴をばらしでも用意しますから、心配しないてくださいね!とものすごく頼もしいお答えでした。
買った後もずっと長く使えるように靴のメンテナンスをしてくれる、だから、このお店好きなの♪
でも、靴がかわいそうだからばらしたりはしないで下さいね(^^ゞ
お宿を後にした後、どっか観光して帰ろう、と言うことになり、私の希望でセントレア空港に行くことになりました。
お菓子の城(笑)に行きたかったMYお友達、ごめんなさい。
お友達の車に乗って一路高速で空港を目指しているその途中、私は大変なことに気がついてしまいました。
・・・!!ブーツの飾りがないっ!右足だけ、写真にあったあの飾りがなくなっているではないですか!
うそうそ?そんな簡単に取れちゃうもの?だって履いたの今日で3日目だし、どこかに激しくぶつけた覚えもないよ?
あまりのショックに(お値段を知っている某Mさまなら想像がつくはず 笑)茫然自失の私。旅館に電話したり、今日お墓参りに行くお友達に連絡を取ってみたものの、見つかるとは思えず・・・。
あまりのことにセントレア行きを熱望していた私のテンションが大暴落したため、お友達の必死の盛り上げ工作もむなしく車の中も一気に切なげモードになってしまいましたわ。あははは。
まあ、それでも空港につく頃には持ち直しました。空港では、栗原はるみプロデュースのお店でご飯をいただきました。レシピもらってかえろうっと。
後は、お土産のお店をウロウロし、海老せんべいとお線香とバスソルトを購入。うふふふ、柚子と唐辛子のバスソルト、どんな感じなんでしょ。
整理痛のためにさらに下がったテンションを何とかなだめつつ、新空港を満喫しました。やっぱり人が多いね〜。
空港を後にしたら、適当な駅でおろしてもらいお友達とは別れそれぞれ岐路に着きました。また、一年後に遊ぼうね♪
そんな感じの週末でしたが、久しぶりに旧友と温泉もいいものですね♪
お菓子の城(笑)に行きたかったMYお友達、ごめんなさい。
お友達の車に乗って一路高速で空港を目指しているその途中、私は大変なことに気がついてしまいました。
・・・!!ブーツの飾りがないっ!右足だけ、写真にあったあの飾りがなくなっているではないですか!
うそうそ?そんな簡単に取れちゃうもの?だって履いたの今日で3日目だし、どこかに激しくぶつけた覚えもないよ?
あまりのショックに(お値段を知っている某Mさまなら想像がつくはず 笑)茫然自失の私。旅館に電話したり、今日お墓参りに行くお友達に連絡を取ってみたものの、見つかるとは思えず・・・。
あまりのことにセントレア行きを熱望していた私のテンションが大暴落したため、お友達の必死の盛り上げ工作もむなしく車の中も一気に切なげモードになってしまいましたわ。あははは。
まあ、それでも空港につく頃には持ち直しました。空港では、栗原はるみプロデュースのお店でご飯をいただきました。レシピもらってかえろうっと。
後は、お土産のお店をウロウロし、海老せんべいとお線香とバスソルトを購入。うふふふ、柚子と唐辛子のバスソルト、どんな感じなんでしょ。
整理痛のためにさらに下がったテンションを何とかなだめつつ、新空港を満喫しました。やっぱり人が多いね〜。
空港を後にしたら、適当な駅でおろしてもらいお友達とは別れそれぞれ岐路に着きました。また、一年後に遊ぼうね♪
そんな感じの週末でしたが、久しぶりに旧友と温泉もいいものですね♪
毎年恒例のお墓参りに行ってきました。
今年は久しぶりに皆で一泊しようね!と去年誓ったにもかかわらず、MYお友達の一人に電話をかけると「現在使われておりません」のメッセージが。
なんじゃそりゃ?と思ってメールをすると、「ドバイで働いているから無理!」との返事が。
・・・・・・さすがMYお友達。その展開は想像もつかなかったわ(^^ゞ
そんなことすら事前に教えてもらっていない私でも、彼女とは一番マメに連絡を取っているほうなのでした(苦笑)なので、他の友達皆に、「何で?」と聞かれるんだけど、詳細は私にだって分かりませんわ。今年の春には一緒に白鳥さん見たのになー。
と言うことで、お墓参りに集まる仲間のうちの女3人だけで愛知の某市で一泊してきました。やー、温泉は良いね♪
聞くところによると、いつも行くメンバーの一人(男性)がこの日に結婚するとか。
教えてくれた友達に、聞いていないよーと告げると、「オレもまた聞きだし招待されてないもん」とのこと。はあ・・・。
女の子はともかくとして、男性連中は普通全員招待すると思うんだけど?招待する人としない人、彼の中のその境目が分からん・・・。
後で場所を聞いてみたところ、偶然にも私たちが泊まる旅館の川を挟んで対岸の市でやるとのこと。旅館目の前がすぐ川なので、窓から対岸に向かって「おめでとー」ととりあえずつぶやいておきましたわ。
旅館ではご飯を頂き、後はこっそり持ち込んだビールを飲みつつ、昔話&最近のどーよ?で盛り上がりました。ううーん、やっぱり泊りがけだと沢山話ができて楽しいかも♪
お母さんになったコはダンナの愚痴だったり、働いているコは仕事の愚痴だったりで、話はつきませんでした。
やばいのは女4人中3人が独身で、1人はドバイだし(笑)、2人とも結婚する気が全然ないこと。あははは、危うし(笑)。
今年は久しぶりに皆で一泊しようね!と去年誓ったにもかかわらず、MYお友達の一人に電話をかけると「現在使われておりません」のメッセージが。
なんじゃそりゃ?と思ってメールをすると、「ドバイで働いているから無理!」との返事が。
・・・・・・さすがMYお友達。その展開は想像もつかなかったわ(^^ゞ
そんなことすら事前に教えてもらっていない私でも、彼女とは一番マメに連絡を取っているほうなのでした(苦笑)なので、他の友達皆に、「何で?」と聞かれるんだけど、詳細は私にだって分かりませんわ。今年の春には一緒に白鳥さん見たのになー。
と言うことで、お墓参りに集まる仲間のうちの女3人だけで愛知の某市で一泊してきました。やー、温泉は良いね♪
聞くところによると、いつも行くメンバーの一人(男性)がこの日に結婚するとか。
教えてくれた友達に、聞いていないよーと告げると、「オレもまた聞きだし招待されてないもん」とのこと。はあ・・・。
女の子はともかくとして、男性連中は普通全員招待すると思うんだけど?招待する人としない人、彼の中のその境目が分からん・・・。
後で場所を聞いてみたところ、偶然にも私たちが泊まる旅館の川を挟んで対岸の市でやるとのこと。旅館目の前がすぐ川なので、窓から対岸に向かって「おめでとー」ととりあえずつぶやいておきましたわ。
旅館ではご飯を頂き、後はこっそり持ち込んだビールを飲みつつ、昔話&最近のどーよ?で盛り上がりました。ううーん、やっぱり泊りがけだと沢山話ができて楽しいかも♪
お母さんになったコはダンナの愚痴だったり、働いているコは仕事の愚痴だったりで、話はつきませんでした。
やばいのは女4人中3人が独身で、1人はドバイだし(笑)、2人とも結婚する気が全然ないこと。あははは、危うし(笑)。
すっごく久しぶりな方からメールが届きました。
あらら、もう私の中で存在を消去してたわ(←ヒドイ)。懐かしいな〜。
前回香港旅行でお友達になった方で、ディズニーランドできたけど、来ないの?とのこと。
おお、よく覚えてたね。
お友達と行くかもしれないし、行くかどうかも時期も分かんないと告げると、じゃあお友達も一緒に遊ぼうとのこと。
・・・仮にお友達と一緒に香港に行ったとしても、アナタじゃ、あのお姉さま方を満足させるのは無理だと思うわ(爆)や、悪い人じゃないんだけど。
それにしても、香港においでよーとか、東京においでよーとか、そんなに簡単に言わないで欲しいものです。私もそんなにお手軽じゃないってば(^^ゞ
最初のうちは嬉しいんだけど、2回3回ってなってくると、「じゃ、お前が来いよ」って思っちゃう私は気が短いのかも。やっぱり(苦笑)
そんなこんなで、お友達と一緒に・・・、はやんわり(?)とお断りいたしました。
ところで、いかがなさいます?
すっごい私事であれなんですけど、J○Lがマイレージ交換キャンペーン中で、本当ならちょっとマイルが足りないんだけれど、11月末までに購入すると、今の手持ちのマイルだけで香港に行けちゃったりして。
仕事はですね、表向きは一応年内は大阪を拠点とするみたいです。裏での思惑はもう知らないって感じだけど。
とりあえず、またお暇なときにでも、お話できたら良いですね♪
あらら、もう私の中で存在を消去してたわ(←ヒドイ)。懐かしいな〜。
前回香港旅行でお友達になった方で、ディズニーランドできたけど、来ないの?とのこと。
おお、よく覚えてたね。
お友達と行くかもしれないし、行くかどうかも時期も分かんないと告げると、じゃあお友達も一緒に遊ぼうとのこと。
・・・仮にお友達と一緒に香港に行ったとしても、アナタじゃ、あのお姉さま方を満足させるのは無理だと思うわ(爆)や、悪い人じゃないんだけど。
それにしても、香港においでよーとか、東京においでよーとか、そんなに簡単に言わないで欲しいものです。私もそんなにお手軽じゃないってば(^^ゞ
最初のうちは嬉しいんだけど、2回3回ってなってくると、「じゃ、お前が来いよ」って思っちゃう私は気が短いのかも。やっぱり(苦笑)
そんなこんなで、お友達と一緒に・・・、はやんわり(?)とお断りいたしました。
ところで、いかがなさいます?
すっごい私事であれなんですけど、J○Lがマイレージ交換キャンペーン中で、本当ならちょっとマイルが足りないんだけれど、11月末までに購入すると、今の手持ちのマイルだけで香港に行けちゃったりして。
仕事はですね、表向きは一応年内は大阪を拠点とするみたいです。裏での思惑はもう知らないって感じだけど。
とりあえず、またお暇なときにでも、お話できたら良いですね♪
秋冬物を買いに行ってきました。
ちょっと面白いカーディガンとシンプルなリブニットと、黒のパンツ。パンツは予定外だったんだけど、サイドにレースのラインが入っていて、かわいいかも♪
後、久しぶりに下着も購入。いつもはワコ○ル派なんだけど、初めて輸入物に挑戦してみました。偶然可愛いなあと眺めていたのがイタリアのメーカーだっただけなんだけど。
残念ながら私が可愛くてたまらないと思ったモノはサイズがなく断念。アンダーサイズをあげカップを下げたので試してみたのだけれど、やっぱりゆるくて(^^ゞ
やはり外国メーカーなので、そもそも私のアンダーサイズのものはあまりないみたいで残念。
それでも、日本のメーカーより断然可愛いものが多かったので、これからはもっと色々チェックしてみたいかも、と思ったのでした♪
選択肢が狭い中でも試着を繰り返し散々迷った挙句、2組の下着を購入しました。可愛いなあ〜♪
店員曰く「クリスマスにぴったりですよ♪」とのこと。
・・・・・・・出番ないぢゃん(苦笑)。
ちょっと面白いカーディガンとシンプルなリブニットと、黒のパンツ。パンツは予定外だったんだけど、サイドにレースのラインが入っていて、かわいいかも♪
後、久しぶりに下着も購入。いつもはワコ○ル派なんだけど、初めて輸入物に挑戦してみました。偶然可愛いなあと眺めていたのがイタリアのメーカーだっただけなんだけど。
残念ながら私が可愛くてたまらないと思ったモノはサイズがなく断念。アンダーサイズをあげカップを下げたので試してみたのだけれど、やっぱりゆるくて(^^ゞ
やはり外国メーカーなので、そもそも私のアンダーサイズのものはあまりないみたいで残念。
それでも、日本のメーカーより断然可愛いものが多かったので、これからはもっと色々チェックしてみたいかも、と思ったのでした♪
選択肢が狭い中でも試着を繰り返し散々迷った挙句、2組の下着を購入しました。可愛いなあ〜♪
店員曰く「クリスマスにぴったりですよ♪」とのこと。
・・・・・・・出番ないぢゃん(苦笑)。
連日Mさまとご一緒してますが、Mさまお勧めデパ地下グルメを頂きました♪
心斎橋の美容室でカットした後、その足で海豚邸へ。
初のそごうグルメだったのでワクワクしていると、確かに他のデパ地下よりもお高めの品揃えでした。
でも、美味しい〜♪鴨のコンフィ&岩塩はワインが進むし、贅沢プリッツエルのバターがたまらない〜。本当にお腹がはちきれるほど頂きました。や、これはちょっと癖になっちゃいます♪
そうそう、この日、ブーツを購入しました!
ブーツ自体は新しいのは3年ぶりかな?夏に写真を見せて頂いた瞬間から一目ぼれしたブーツは、やっぱり良いかも〜。これでブーツは後数年は要らないもん。
心斎橋の美容室でカットした後、その足で海豚邸へ。
初のそごうグルメだったのでワクワクしていると、確かに他のデパ地下よりもお高めの品揃えでした。
でも、美味しい〜♪鴨のコンフィ&岩塩はワインが進むし、贅沢プリッツエルのバターがたまらない〜。本当にお腹がはちきれるほど頂きました。や、これはちょっと癖になっちゃいます♪
そうそう、この日、ブーツを購入しました!
ブーツ自体は新しいのは3年ぶりかな?夏に写真を見せて頂いた瞬間から一目ぼれしたブーツは、やっぱり良いかも〜。これでブーツは後数年は要らないもん。
米国旅行中にYさんに、おでんと日本酒の素晴らしさを力説していたらどうしてもおでんが食べたくなっちゃって。
当日、急きょMさま(ほんとMの人が多いかも・・・)をお誘いしてしまいました。すいません、唐突で。
初体験のTさまとMさまとお店で待ち合わせをし、3人なので色々なおでんを堪能しました。それにしても牛すじとお大根は絶品です♪
お出汁が本当に美味しいので、スープとしてそのまま頂いちゃいました。
残念ながら前回本当に美味しいと評判の高かった日本酒はなかったのですが、今回も美味しいお酒を頂いて大満足。
でも今回はあまりお代りをしなかったので、代金がいつもの半分くらいだったかも・・・(苦笑)。ったく、いつもいつもお酒を飲みすぎなのですね(^^ゞ
当日、急きょMさま(ほんとMの人が多いかも・・・)をお誘いしてしまいました。すいません、唐突で。
初体験のTさまとMさまとお店で待ち合わせをし、3人なので色々なおでんを堪能しました。それにしても牛すじとお大根は絶品です♪
お出汁が本当に美味しいので、スープとしてそのまま頂いちゃいました。
残念ながら前回本当に美味しいと評判の高かった日本酒はなかったのですが、今回も美味しいお酒を頂いて大満足。
でも今回はあまりお代りをしなかったので、代金がいつもの半分くらいだったかも・・・(苦笑)。ったく、いつもいつもお酒を飲みすぎなのですね(^^ゞ
間違ってこの日に、米国旅行2日目の日記をアップしていました。失礼しました(^^ゞ
この日は休み明けで張り切って出社しましたが、会社についたとたん、「ぶへっくしょん」とくしゃみが止まらなくなり・・・。
どうやら風邪を拾ってきた模様です。
うーん、鼻水が滴り落ちる・・・。
東京出張とあわせて、すっごく久しぶりに会社に戻ってきたのに、
「アメリカで変な風邪でも拾ってきたん?うつさんといてやー」
と邪険にされると、ちょっと寂しい。
久しぶりの出勤だけど、とっとと帰って寝ましょう。
ちなみに、アメリカでもいっぱいくしゃみをしましたが、その度にどこからともなく「bless you」が聞こえてきました。やー、習慣ってすごいな、と小さな感動を覚えたりして。
この日は休み明けで張り切って出社しましたが、会社についたとたん、「ぶへっくしょん」とくしゃみが止まらなくなり・・・。
どうやら風邪を拾ってきた模様です。
うーん、鼻水が滴り落ちる・・・。
東京出張とあわせて、すっごく久しぶりに会社に戻ってきたのに、
「アメリカで変な風邪でも拾ってきたん?うつさんといてやー」
と邪険にされると、ちょっと寂しい。
久しぶりの出勤だけど、とっとと帰って寝ましょう。
ちなみに、アメリカでもいっぱいくしゃみをしましたが、その度にどこからともなく「bless you」が聞こえてきました。やー、習慣ってすごいな、と小さな感動を覚えたりして。
さて、今日はいよいよ帰国の日です。
お土産は、前日のうちに真空のパックを使い無理やり詰め込み、若干入らなかった分は紙袋に。何とか入ったよー。
どうせ飛行機で寝るので、お化粧もしないし出発準備は早々に完了しました。
6日間、だらりんとした大きな子供の面倒を見ていただき、Yさん、(特に)Mさんには感謝感謝です。本当にありがとうございました。
日本に帰ってきたら是非美味しいご飯をご馳走することを確約し、Mさんとはお別れ。Yさんの車に乗り、出勤前に空港まで送って頂きました。
それにしても、早朝の山道は暗く(街灯なんかないし)さらに濃霧だった為、本当に怖かったー。目の前の道が見えず、道が途切れているように見えてブレーキを踏むこともしばしば(^^ゞ
それでも出発の一時間以上前に無事空港に到着しました。
しかしココで大変なことが発覚!わーん、お土産とかの入った紙袋、忘れてきちゃった・・・。
お土産だけなら諦めようかと思ったのだけど、おしゃれサンダル(笑)も入っていたので・・・、申し訳ないけれど後ほど送って頂くことに。
わーん、最後の最後までごめんなさいっ。替えの靴なんかもって来なけりゃ良かったよ(だって出番なかったし・・・)
大学からのお付き合いのYさんは「ま、ユキエらしーよな」とあっさり了承してくれました。
本当に本当にごめんね!このお礼&お詫びは、絶品おでんと日本酒で償うから!
とっても間抜けなお別れになってしまったけれど、チェックインのあとYさんとはお別れ。
ご飯を食べた後デトロイト行きの国内線に搭乗しました。
ところが私の席には既におじいちゃんが。近くにいた方がダブルブッキングだ!と掛け合ってくださいましたが、なんてことない、おじいちゃんの間違いで一件落着。良かった。
デトロイトではやはり2時間ほど暇があったので、ひたすら本を読んだりと時間をつぶしました。椅子は沢山あるのだけれど、やっぱり長時間座るなら(笑)スタバのフカフカソファよね♪
そうそう、行きと違って荷物は日本までスルーなので乗換えはとってもスムーズでした。
時間をつぶすのに飽き飽きした頃にようやく搭乗時間がやってきたので、搭乗ゲートへ。色々あると聞いていたNWだけど、今回のたびは何のトラブルもなくとってもスムーズだったので本当に良かった。
そうそう、サービス云々は期待しちゃいけないけれど、NWの操縦はJ○Lとかに比べ上手いんじゃないかしら。初めての利用で4便に乗っただけだけど、離着陸がスムーズかも。
後でMさまの日記を拝見して同じ感想だなって思ったのでした。
飛行機の中では行きに比べ大半の時間は熟睡していたのだけれど、お腹の調子がいまいちだったのがつらかったかも(^^ゞ
というのは、最近、ご飯を食べた直後にすぐごろごろしちゃって(^^ゞこういうときは通路側のほうが良かったなーなんて思うんだけど。。。
機内食は忘れてしまったのですが、朝食ぶどうの時にはやっぱりMさまを思い出してしまいました(笑)
そんなこんなで無事日本についたのは午後6時過ぎ。やっと帰ってきました。ほっ。
ラピートでなんばまで出た後は、高島屋でご飯を買ってタクシーで帰りました。
だって、駅からスーツケースを引く体力はないんですもの。マンションの階段をもって上がるだけでも必死でしたわ。
マンションの入り口でばったりとお友達に会った時には「運んで」とのどまで出かかりましたとも(苦笑)
そのぎゅうぎゅう詰めのスーツケースを整理してご飯を食べた後は、ばたんきゅーでした。
初の米国旅行は、うーん、今までで一番のんびりとした旅行だったかも。次ぎ行く機会があれば、やっぱりNYとか都会が良いかな(^^ゞ
ま、たまにはのんびりした旅行も良いよね♪
そして、来年は煩悩にまみれた旅行をぜひ〜♪
おまけ
帰りのタクシーでメールをチェックしていたところ、いつの間にか東京の女王様からの着信が。まだ日本についてないもんね〜、無視無視〜(←真面目な社会人はしちゃいけません)
お土産は、前日のうちに真空のパックを使い無理やり詰め込み、若干入らなかった分は紙袋に。何とか入ったよー。
どうせ飛行機で寝るので、お化粧もしないし出発準備は早々に完了しました。
6日間、だらりんとした大きな子供の面倒を見ていただき、Yさん、(特に)Mさんには感謝感謝です。本当にありがとうございました。
日本に帰ってきたら是非美味しいご飯をご馳走することを確約し、Mさんとはお別れ。Yさんの車に乗り、出勤前に空港まで送って頂きました。
それにしても、早朝の山道は暗く(街灯なんかないし)さらに濃霧だった為、本当に怖かったー。目の前の道が見えず、道が途切れているように見えてブレーキを踏むこともしばしば(^^ゞ
それでも出発の一時間以上前に無事空港に到着しました。
しかしココで大変なことが発覚!わーん、お土産とかの入った紙袋、忘れてきちゃった・・・。
お土産だけなら諦めようかと思ったのだけど、おしゃれサンダル(笑)も入っていたので・・・、申し訳ないけれど後ほど送って頂くことに。
わーん、最後の最後までごめんなさいっ。替えの靴なんかもって来なけりゃ良かったよ(だって出番なかったし・・・)
大学からのお付き合いのYさんは「ま、ユキエらしーよな」とあっさり了承してくれました。
本当に本当にごめんね!このお礼&お詫びは、絶品おでんと日本酒で償うから!
とっても間抜けなお別れになってしまったけれど、チェックインのあとYさんとはお別れ。
ご飯を食べた後デトロイト行きの国内線に搭乗しました。
ところが私の席には既におじいちゃんが。近くにいた方がダブルブッキングだ!と掛け合ってくださいましたが、なんてことない、おじいちゃんの間違いで一件落着。良かった。
デトロイトではやはり2時間ほど暇があったので、ひたすら本を読んだりと時間をつぶしました。椅子は沢山あるのだけれど、やっぱり長時間座るなら(笑)スタバのフカフカソファよね♪
そうそう、行きと違って荷物は日本までスルーなので乗換えはとってもスムーズでした。
時間をつぶすのに飽き飽きした頃にようやく搭乗時間がやってきたので、搭乗ゲートへ。色々あると聞いていたNWだけど、今回のたびは何のトラブルもなくとってもスムーズだったので本当に良かった。
そうそう、サービス云々は期待しちゃいけないけれど、NWの操縦はJ○Lとかに比べ上手いんじゃないかしら。初めての利用で4便に乗っただけだけど、離着陸がスムーズかも。
後でMさまの日記を拝見して同じ感想だなって思ったのでした。
飛行機の中では行きに比べ大半の時間は熟睡していたのだけれど、お腹の調子がいまいちだったのがつらかったかも(^^ゞ
というのは、最近、ご飯を食べた直後にすぐごろごろしちゃって(^^ゞこういうときは通路側のほうが良かったなーなんて思うんだけど。。。
機内食は忘れてしまったのですが、朝食ぶどうの時にはやっぱりMさまを思い出してしまいました(笑)
そんなこんなで無事日本についたのは午後6時過ぎ。やっと帰ってきました。ほっ。
ラピートでなんばまで出た後は、高島屋でご飯を買ってタクシーで帰りました。
だって、駅からスーツケースを引く体力はないんですもの。マンションの階段をもって上がるだけでも必死でしたわ。
マンションの入り口でばったりとお友達に会った時には「運んで」とのどまで出かかりましたとも(苦笑)
そのぎゅうぎゅう詰めのスーツケースを整理してご飯を食べた後は、ばたんきゅーでした。
初の米国旅行は、うーん、今までで一番のんびりとした旅行だったかも。次ぎ行く機会があれば、やっぱりNYとか都会が良いかな(^^ゞ
ま、たまにはのんびりした旅行も良いよね♪
そして、来年は煩悩にまみれた旅行をぜひ〜♪
おまけ
帰りのタクシーでメールをチェックしていたところ、いつの間にか東京の女王様からの着信が。まだ日本についてないもんね〜、無視無視〜(←真面目な社会人はしちゃいけません)
いいお天気だったので、朝日とともにお目覚めです。眺めもいいし、やー、さわやかな朝だわ。
お風呂ですっきりして、支度を終える頃には、ちびっ子達も起きてきて、「ビーチへ行こう!」とおおはしゃぎ♪
そこで、皆でビーチへ貝殻を拾いに行くことに。実は、こうちゃんが保育園でビーチへ行くことを告げたとき、先生に「貝殻を拾ってきてね♪」とお願いされたそうで。
でも、いいお天気だったし、泳げたかも。水着を持ってこればよかったな〜。
ひとしきりビーチで遊んだ後は、ホテルをチェックアウトし朝昼兼用ごはんを食べて岐路へ。
とかいいつつ、途中でまた昨日とは別のモールへ寄ってもらい、さらにお買い物を続行したんだけど・・・(^^ゞ
そこでかわいいワンコのぬいぐるみを見つけてしまい、お土産&自分用にいくつか購入。ブラック&タンのダックスが欲しかったんだけど、大きいサイズしかないとのことでしぶしぶレッドを購入しました。ちぇっ。
後は、家族用にはバスタオル&フェイスタオルをセットで購入したのだけれど・・・、スーツケースに入るのかしら(汗)
今年生まれた甥っ子用にはお皿や前掛けなどの離乳食グッツを購入。ふう・・・、こうやってお土産を買っていると私自身のものを買う気力がさすがにないかも〜。
そんなこんなのお買い物も終わり、車中では「ぶーぶーいやっ!」と大泣きするだいちゃんをあやしつつ、夕方には楽しいプチ旅行を終えて無事に戻ってきました。
滞在最後となる本日の夕食はカレー。うーん、家庭の味って感じです♪ごちそうさまでした。
ご飯の後はいつも大人たちが色々と話で盛り上がるのだけど、最終日の今夜は私の英国旅行の件。
おととしの英国旅行の顛末を話すと、YさんもMさんも大爆笑。だって、お二人とも登場人を知っているからね(^^ゞ
「Aちゃん激怒したのか〜。ま、当然やわな。そこまで怒ると思ってなかったKも認識が甘かったな」とYさん。
「世間一般的に怒るやろ。私がAちゃんでも、いややわ」とMさん。
「・・・私は多分気にせーへんけど」と私。
「あんたやったらそやろな」と二人。やっぱり、私ってばマイナー?(^^ゞ
Yさん曰く、私の考えはマイナー派であり、それ自体は全然悪くはないけれどメジャー派の人に理解されることはないとYさん。
じゃあ、私は自分の思考ではなくメジャーな思考に合わせて行動しなくちゃいけないってこと?数が少ないだけでなんか理不尽かもー。
そういう私に、「お前はお前の考えを大切にしたら良いし、それがたとえマイナーでもえーねん」とYさん。
おお!さすが苦楽をともにしたMYお友達よ、良いこと言う♪
「ただし、やっぱり理解はされへんけどなー」
・・・・・・とほほ。
マイナーちゃんは、世間を泳ぐときにちょっとばかし工夫がいるのかも(^^ゞ
お風呂ですっきりして、支度を終える頃には、ちびっ子達も起きてきて、「ビーチへ行こう!」とおおはしゃぎ♪
そこで、皆でビーチへ貝殻を拾いに行くことに。実は、こうちゃんが保育園でビーチへ行くことを告げたとき、先生に「貝殻を拾ってきてね♪」とお願いされたそうで。
でも、いいお天気だったし、泳げたかも。水着を持ってこればよかったな〜。
ひとしきりビーチで遊んだ後は、ホテルをチェックアウトし朝昼兼用ごはんを食べて岐路へ。
とかいいつつ、途中でまた昨日とは別のモールへ寄ってもらい、さらにお買い物を続行したんだけど・・・(^^ゞ
そこでかわいいワンコのぬいぐるみを見つけてしまい、お土産&自分用にいくつか購入。ブラック&タンのダックスが欲しかったんだけど、大きいサイズしかないとのことでしぶしぶレッドを購入しました。ちぇっ。
後は、家族用にはバスタオル&フェイスタオルをセットで購入したのだけれど・・・、スーツケースに入るのかしら(汗)
今年生まれた甥っ子用にはお皿や前掛けなどの離乳食グッツを購入。ふう・・・、こうやってお土産を買っていると私自身のものを買う気力がさすがにないかも〜。
そんなこんなのお買い物も終わり、車中では「ぶーぶーいやっ!」と大泣きするだいちゃんをあやしつつ、夕方には楽しいプチ旅行を終えて無事に戻ってきました。
滞在最後となる本日の夕食はカレー。うーん、家庭の味って感じです♪ごちそうさまでした。
ご飯の後はいつも大人たちが色々と話で盛り上がるのだけど、最終日の今夜は私の英国旅行の件。
おととしの英国旅行の顛末を話すと、YさんもMさんも大爆笑。だって、お二人とも登場人を知っているからね(^^ゞ
「Aちゃん激怒したのか〜。ま、当然やわな。そこまで怒ると思ってなかったKも認識が甘かったな」とYさん。
「世間一般的に怒るやろ。私がAちゃんでも、いややわ」とMさん。
「・・・私は多分気にせーへんけど」と私。
「あんたやったらそやろな」と二人。やっぱり、私ってばマイナー?(^^ゞ
Yさん曰く、私の考えはマイナー派であり、それ自体は全然悪くはないけれどメジャー派の人に理解されることはないとYさん。
じゃあ、私は自分の思考ではなくメジャーな思考に合わせて行動しなくちゃいけないってこと?数が少ないだけでなんか理不尽かもー。
そういう私に、「お前はお前の考えを大切にしたら良いし、それがたとえマイナーでもえーねん」とYさん。
おお!さすが苦楽をともにしたMYお友達よ、良いこと言う♪
「ただし、やっぱり理解はされへんけどなー」
・・・・・・とほほ。
マイナーちゃんは、世間を泳ぐときにちょっとばかし工夫がいるのかも(^^ゞ
この週末は旅行の中でも一番活動的な2日間です♪
まず、早朝にこうちゃんのサッカーの試合があるのです♪応援に行かなくちゃ〜。
7時に私がのそっそりと起きた時点で、Mさんが「起きるのが遅かった〜」大慌てでちびっ子二人の準備中でした。今回は7時半から写真撮影があるとのこと。ちびっ子2人をつれてMさんが先に出発されました。
シャワーをお借りし滞在中初のお化粧をして準備が整ったところで、Yさんが起床されたので、2人でサッカー場へ。
サッカー場は既に準備万端。主催者の長〜い挨拶や、カトリーナの被害に対するお祈りなどなどセレモニーがあった後は、なんとちびっ子たちの入場行進が〜♪
選手一人一人をコールし黒いテントのようなもので作った短いトンネルを抜け、トンネルの先で待っている人たちにタッチしていくの。
可愛い〜と思っていたら、YさんとMさん曰く、実は毎週やっているとのこと(笑)しかも同じ曲。・・・そりゃ飽きるわな(^^ゞ
試合はと言うと・・・。
こうちゃん〜〜〜、ディフェンスは前線に出てはいけません。っていうかキーパーがゴールをお留守にして敵陣へダッシュしてはいけません。っていうかゴール反対だし〜〜〜(^^ゞ
全員平等がモットーなのでベンチも含めた全ポジションを順番に交代していくのだけれど、こうちゃんってば、いかなるときもボールを追いかけるのに必死だから(^^ゞ
ポジションでじっとできないらしく、しかも全力で追いかけるからボールに追いついても方向転換も上手くいかないのでした。あははは。
お陰でパパやコーチに「行くなー」とか「反対だー。止まれー」ばかりを言われるもんだから、本人としては「納得いかなーい」って感じでむくれていましたわ。
休憩中にも「あとちょっとでゴールできたのに、皆が止めるのー」ってオーバーリアクションで必死で抗議。かわいい〜。
試合はというと・・・、勝ったんだっけかな??(←超いい加減)えと、ほら、こういう試合は勝負は二の次ですから(^^ゞ
試合後、一旦うちに戻ってお昼ご飯を食べてから、今日はなんとビーチへ出発〜♪
車で2時間程度の場所にあるビーチへ出かけ、皆でホテルに一泊して帰ってくる予定なのです。うほ、楽しみ!
そうそう、移動する車の中から、滞在中一度は見たかった綿畑をようやく堪能できました!
一面の綿畑の中に一筋の道がのび、その先には大きなお屋敷が・・・。その綿畑では楽しそうに遊ぶ少年たちの姿が・・・(妄想フィルター装着)
わーん、イメージにぴったりvvvv
や、実際には金髪の美少年はおらず(当たり前だ・・・)、綿花はちょっとしか咲いていませんでしたが、そこはまあ持ち前の妄想力を駆使して、この旅唯一の妄想を車の中でひそかにけれどたっぷりと堪能したのでした(^^ゞ
さて、ビーチと言っても泳ぐにはちょっと水が冷たい季節になったので、アウトレットでお買い物三昧です♪
普段は男性陣に不評な為ゆっくりお買い物ができないとご不満のMさんと、心行くまでお店をぐるぐる回りました。
キッチン用品や、コットン製品なんかはやっぱり種類が豊富でかわいいかもvvvサイズが合うならベットカバーとか一式買いたかったなあ。
暑かったので室内のアウトレット場所をうつしてさらにまったりとお買い物〜。
実際はお土産くらいしか買っていないのだけど、色々眺めているだけでお買い物は楽しいのだvvv
私とMさんは大満足♪だったのだけど、Yさんとこうちゃんは飽き飽きで、「こうやって男は買い物が嫌いになってくんだろうな」とYさん。あははは(^^ゞ
過酷な(?)お買い物が終了した後は、ようやく夕ご飯。お腹すいた〜。
Yさんおすすめ(?)の、アメリカンな和食を頂くことに。その名もちゃんばらステーキ(爆)。京都で雅でステーキ??無茶苦茶だわ(^^ゞ
要は、各テーブルでコックさんのパフォーマンス付きの鉄板焼きでした。やー、すごかった。
すごいボリュームとのことなので、大人3人子供2人で、大人2人前と子供1人前のステーキを注文することに。
まずはお吸い物風スープとサラダ。次にコックさんが登場!目の前でお野菜や海老やイカ、ステーキを焼いてくれるわけなんだけど・・・。
登場とともに鉄板で蒸気がじゅわーって上がったものだから、だいちゃんがびっくりして大泣き。で、だいちゃんは退場とあいなりました(笑)。
聞くところによるとMさんにしがみつき「おっちゃん嫌」とずっとつぶやいていたそうな。あははは、コックさんも傷ついただろうな〜(苦笑)
でも、傷心のコックさんはめげずにパフォーマンスを続けてくださいました。ぱちぱち。
そうそう、このテーブルではちょっかいを出すターゲットが私だったようで、あれこれといたずらをしてくださいましたわ。
私もめげずに、投げられた海老をしっかりお口でキャッチしました〜♪さすが食べ物に対する集中力は違いますわ、私(^^ゞ
そんなこんなでかなり騒がしいけれど、楽しいご飯でした。
アメリカ人でも食べきれないご飯はもちろんパックにつめてお持ち帰りです。
ご飯の後はワインや飲み物を仕入れたあとようやくホテルへ到着。
そうそう、ホテルがベッドルームが3つにリビングにキッチンがついた広いお部屋ですてきなの〜。
私は3つのうち、バスルームつきのオーシャンビューの部屋を使わせて頂くことに。贅沢〜♪
レストランではゆっくりと食べることができなかったので、お持ち帰りしたご飯とワインを飲みながらゆっくりとすごしました。
醤油とバターとゴマで炒めたご飯とたまねぎ等のお野菜やステーキの残りなんだけど、私なんとなくあのご飯が気に入ってしまったの(^^ゞ
皆でテレビでアルマゲドンを眺めつつ談笑しているときも、部屋戻ったときも私一人しつこく食べてたりして。結局、完食したもんね(^^ゞ
とにもかくにも、今日は朝早くから活動したの皆お疲れ。ちょっと早めにお休みなさい〜。
まず、早朝にこうちゃんのサッカーの試合があるのです♪応援に行かなくちゃ〜。
7時に私がのそっそりと起きた時点で、Mさんが「起きるのが遅かった〜」大慌てでちびっ子二人の準備中でした。今回は7時半から写真撮影があるとのこと。ちびっ子2人をつれてMさんが先に出発されました。
シャワーをお借りし滞在中初のお化粧をして準備が整ったところで、Yさんが起床されたので、2人でサッカー場へ。
サッカー場は既に準備万端。主催者の長〜い挨拶や、カトリーナの被害に対するお祈りなどなどセレモニーがあった後は、なんとちびっ子たちの入場行進が〜♪
選手一人一人をコールし黒いテントのようなもので作った短いトンネルを抜け、トンネルの先で待っている人たちにタッチしていくの。
可愛い〜と思っていたら、YさんとMさん曰く、実は毎週やっているとのこと(笑)しかも同じ曲。・・・そりゃ飽きるわな(^^ゞ
試合はと言うと・・・。
こうちゃん〜〜〜、ディフェンスは前線に出てはいけません。っていうかキーパーがゴールをお留守にして敵陣へダッシュしてはいけません。っていうかゴール反対だし〜〜〜(^^ゞ
全員平等がモットーなのでベンチも含めた全ポジションを順番に交代していくのだけれど、こうちゃんってば、いかなるときもボールを追いかけるのに必死だから(^^ゞ
ポジションでじっとできないらしく、しかも全力で追いかけるからボールに追いついても方向転換も上手くいかないのでした。あははは。
お陰でパパやコーチに「行くなー」とか「反対だー。止まれー」ばかりを言われるもんだから、本人としては「納得いかなーい」って感じでむくれていましたわ。
休憩中にも「あとちょっとでゴールできたのに、皆が止めるのー」ってオーバーリアクションで必死で抗議。かわいい〜。
試合はというと・・・、勝ったんだっけかな??(←超いい加減)えと、ほら、こういう試合は勝負は二の次ですから(^^ゞ
試合後、一旦うちに戻ってお昼ご飯を食べてから、今日はなんとビーチへ出発〜♪
車で2時間程度の場所にあるビーチへ出かけ、皆でホテルに一泊して帰ってくる予定なのです。うほ、楽しみ!
そうそう、移動する車の中から、滞在中一度は見たかった綿畑をようやく堪能できました!
一面の綿畑の中に一筋の道がのび、その先には大きなお屋敷が・・・。その綿畑では楽しそうに遊ぶ少年たちの姿が・・・(妄想フィルター装着)
わーん、イメージにぴったりvvvv
や、実際には金髪の美少年はおらず(当たり前だ・・・)、綿花はちょっとしか咲いていませんでしたが、そこはまあ持ち前の妄想力を駆使して、この旅唯一の妄想を車の中でひそかにけれどたっぷりと堪能したのでした(^^ゞ
さて、ビーチと言っても泳ぐにはちょっと水が冷たい季節になったので、アウトレットでお買い物三昧です♪
普段は男性陣に不評な為ゆっくりお買い物ができないとご不満のMさんと、心行くまでお店をぐるぐる回りました。
キッチン用品や、コットン製品なんかはやっぱり種類が豊富でかわいいかもvvvサイズが合うならベットカバーとか一式買いたかったなあ。
暑かったので室内のアウトレット場所をうつしてさらにまったりとお買い物〜。
実際はお土産くらいしか買っていないのだけど、色々眺めているだけでお買い物は楽しいのだvvv
私とMさんは大満足♪だったのだけど、Yさんとこうちゃんは飽き飽きで、「こうやって男は買い物が嫌いになってくんだろうな」とYさん。あははは(^^ゞ
過酷な(?)お買い物が終了した後は、ようやく夕ご飯。お腹すいた〜。
Yさんおすすめ(?)の、アメリカンな和食を頂くことに。その名もちゃんばらステーキ(爆)。京都で雅でステーキ??無茶苦茶だわ(^^ゞ
要は、各テーブルでコックさんのパフォーマンス付きの鉄板焼きでした。やー、すごかった。
すごいボリュームとのことなので、大人3人子供2人で、大人2人前と子供1人前のステーキを注文することに。
まずはお吸い物風スープとサラダ。次にコックさんが登場!目の前でお野菜や海老やイカ、ステーキを焼いてくれるわけなんだけど・・・。
登場とともに鉄板で蒸気がじゅわーって上がったものだから、だいちゃんがびっくりして大泣き。で、だいちゃんは退場とあいなりました(笑)。
聞くところによるとMさんにしがみつき「おっちゃん嫌」とずっとつぶやいていたそうな。あははは、コックさんも傷ついただろうな〜(苦笑)
でも、傷心のコックさんはめげずにパフォーマンスを続けてくださいました。ぱちぱち。
そうそう、このテーブルではちょっかいを出すターゲットが私だったようで、あれこれといたずらをしてくださいましたわ。
私もめげずに、投げられた海老をしっかりお口でキャッチしました〜♪さすが食べ物に対する集中力は違いますわ、私(^^ゞ
そんなこんなでかなり騒がしいけれど、楽しいご飯でした。
アメリカ人でも食べきれないご飯はもちろんパックにつめてお持ち帰りです。
ご飯の後はワインや飲み物を仕入れたあとようやくホテルへ到着。
そうそう、ホテルがベッドルームが3つにリビングにキッチンがついた広いお部屋ですてきなの〜。
私は3つのうち、バスルームつきのオーシャンビューの部屋を使わせて頂くことに。贅沢〜♪
レストランではゆっくりと食べることができなかったので、お持ち帰りしたご飯とワインを飲みながらゆっくりとすごしました。
醤油とバターとゴマで炒めたご飯とたまねぎ等のお野菜やステーキの残りなんだけど、私なんとなくあのご飯が気に入ってしまったの(^^ゞ
皆でテレビでアルマゲドンを眺めつつ談笑しているときも、部屋戻ったときも私一人しつこく食べてたりして。結局、完食したもんね(^^ゞ
とにもかくにも、今日は朝早くから活動したの皆お疲れ。ちょっと早めにお休みなさい〜。
本日は・・・、何をしたのか覚えておりません(^^ゞ
お昼にピザ&パスタを頂き、夜には鳥肉をお酢で炊いたものを頂いた覚えはあるんだけど・・・。(←ご飯しか覚えてないんかいっ 笑)
そうそう、ピザを焼いているときに、アメリカでいいなあって思うものは少ないけれど(コラッ)、この大きなオーブンと食器洗い機は素晴らしいよね、って女二人で盛り上がっていたのでした。日本じゃねえ、なかなかそうはいかないものね。
夕方にはまたまたWAL-MARTへ。ソコがお気に入りのちびっ子2人と(っていうかそれくらいしかない・・・苦笑)、Yさんでお出かけ。
一通りおもちゃコーナーで遊んだ後、食品コーナーなどを眺めて遊んできました。YさんはDVDを購入。私は会社のお土産に甘そうなマフィンと自分用に小さいサイズのスナックのパックを購入。あと、超SALEになっていたビキニもためしに買ってみました。上下あわせて6ドル。激安〜♪しかし・・・、どう見てもブラにあった柄と素材のパンツがないんですけど。上下が合わない・・・、それもコチラではふつーなのでしょうか(苦笑)しょうがないので適当に合いそうなものを選んでおいたけど。
こうして、今日もまたスーパーで遊んでしまいました。ちなみにビキニは余裕がある感じのぴったりでした。つまり水に入るにはゆるいってことね〜。だめぢゃん(^^ゞ
本日の夜はDVD観賞。Yさんが買ったKILL BILL2を見るはずが、1を私が見たことがないと主張した為(笑)、1を見ることに。いやーん、大爆笑な映画でしたわ。ってコメディーじゃないって(^^ゞ
お昼にピザ&パスタを頂き、夜には鳥肉をお酢で炊いたものを頂いた覚えはあるんだけど・・・。(←ご飯しか覚えてないんかいっ 笑)
そうそう、ピザを焼いているときに、アメリカでいいなあって思うものは少ないけれど(コラッ)、この大きなオーブンと食器洗い機は素晴らしいよね、って女二人で盛り上がっていたのでした。日本じゃねえ、なかなかそうはいかないものね。
夕方にはまたまたWAL-MARTへ。ソコがお気に入りのちびっ子2人と(っていうかそれくらいしかない・・・苦笑)、Yさんでお出かけ。
一通りおもちゃコーナーで遊んだ後、食品コーナーなどを眺めて遊んできました。YさんはDVDを購入。私は会社のお土産に甘そうなマフィンと自分用に小さいサイズのスナックのパックを購入。あと、超SALEになっていたビキニもためしに買ってみました。上下あわせて6ドル。激安〜♪しかし・・・、どう見てもブラにあった柄と素材のパンツがないんですけど。上下が合わない・・・、それもコチラではふつーなのでしょうか(苦笑)しょうがないので適当に合いそうなものを選んでおいたけど。
こうして、今日もまたスーパーで遊んでしまいました。ちなみにビキニは余裕がある感じのぴったりでした。つまり水に入るにはゆるいってことね〜。だめぢゃん(^^ゞ
本日の夜はDVD観賞。Yさんが買ったKILL BILL2を見るはずが、1を私が見たことがないと主張した為(笑)、1を見ることに。いやーん、大爆笑な映画でしたわ。ってコメディーじゃないって(^^ゞ
今日はちゃんと起きましたー。って朝ごはんの時間は終わってました。ううーん、ごめんなさい。
夕方までMさんとお話したり、ちびっこ2人とお話したり、途中で時差ぼけに耐え切れずお昼寝したりと、のんびりすごしました。
夕方には長男のこうちゃんのサッカーの練習に一緒に出かけました。おおー、ちっちゃいながらちゃんとしたスパイク履いちゃって、なんかかっこいいなあ。
車で5分程度のところにある広いサッカー場では、ちびっことその両親がぞろぞろ、もとい、ぼちぼちと集まっており・・・。
「時間に適当なのも、きっちり夫婦で参加するのも、いかにもアメリカって感じでしょ?」Mさん。
うーん、納得。
だらだらと始まった練習は1時間程度で終了。や、あの強い紫外線の下、ちびっこたちは元気ですな〜。
本日の晩御飯には私の希望もあり、サッカーの帰りにテイクアウトの中華を購入。や、あの紙パックに入った中華って、なんか好きで(^^ゞ
でも、紙パックの蓋が閉まらないくらいの大量に詰め込まれた焼きそばとチャーハンには驚きですわ。私、普通は紙パックの8分目くらいに詰めるもだと思ってました(^^ゞ
ご飯、つぶれちゃうってば・・・。
や、手に提げた袋の大きさが小さいなあとちょっと思っていたのだけれど、それだけ中身が詰まっていれば十分でございます。でも、他の方々は倍以上の袋を皆さん下げていたけど・・・あれを食べるのか・・・(苦笑)
ちなみに、から揚げのようなものにも小さな箱に入ったご飯がついて、おいた盛りのだいちゃんがせっせと箱をひっくり返して中身を出したまでは彼の思ったとおりだったんだけど・・・。ぽろんと飛び出したぎゅうぎゅうに詰められたご飯の塊は彼の予想を超えた大きさだったようで。
びっくりしただいちゃんが「ないないっ」とあわてて箱に詰め直そうとする姿に一同大爆笑でした。
ちなみに本日もチューハイにライムを片手に江口さんです(笑)いまだかつてないほど、外国にいる実感のないくつろいだ旅行です〜♪
夕方までMさんとお話したり、ちびっこ2人とお話したり、途中で時差ぼけに耐え切れずお昼寝したりと、のんびりすごしました。
夕方には長男のこうちゃんのサッカーの練習に一緒に出かけました。おおー、ちっちゃいながらちゃんとしたスパイク履いちゃって、なんかかっこいいなあ。
車で5分程度のところにある広いサッカー場では、ちびっことその両親がぞろぞろ、もとい、ぼちぼちと集まっており・・・。
「時間に適当なのも、きっちり夫婦で参加するのも、いかにもアメリカって感じでしょ?」Mさん。
うーん、納得。
だらだらと始まった練習は1時間程度で終了。や、あの強い紫外線の下、ちびっこたちは元気ですな〜。
本日の晩御飯には私の希望もあり、サッカーの帰りにテイクアウトの中華を購入。や、あの紙パックに入った中華って、なんか好きで(^^ゞ
でも、紙パックの蓋が閉まらないくらいの大量に詰め込まれた焼きそばとチャーハンには驚きですわ。私、普通は紙パックの8分目くらいに詰めるもだと思ってました(^^ゞ
ご飯、つぶれちゃうってば・・・。
や、手に提げた袋の大きさが小さいなあとちょっと思っていたのだけれど、それだけ中身が詰まっていれば十分でございます。でも、他の方々は倍以上の袋を皆さん下げていたけど・・・あれを食べるのか・・・(苦笑)
ちなみに、から揚げのようなものにも小さな箱に入ったご飯がついて、おいた盛りのだいちゃんがせっせと箱をひっくり返して中身を出したまでは彼の思ったとおりだったんだけど・・・。ぽろんと飛び出したぎゅうぎゅうに詰められたご飯の塊は彼の予想を超えた大きさだったようで。
びっくりしただいちゃんが「ないないっ」とあわてて箱に詰め直そうとする姿に一同大爆笑でした。
ちなみに本日もチューハイにライムを片手に江口さんです(笑)いまだかつてないほど、外国にいる実感のないくつろいだ旅行です〜♪